2016年3月16日水曜日
2015年3月17日火曜日
沼津市異動 企画部長に後藤氏
沼津市異動 企画部長に後藤氏
昨年上回る規模
沼津市は16日、4月1日付の人事異動を内示した。異動は728人で昨年(700人)より規模は大きい。部長級の退職者は4人。
一般行政職のうち、係長級以上の女性職員の登用率は16・8%で昨年より0・3ポイント上昇した。
企画部長には政策企画や広報などの業務に精通している後藤克裕企画部政策企画課長が昇格する。若林直毅企画部長は、政策全般を統括し、調整を図る企画部理事に就く。産業振興部長に産業振興部農林農地課長の経験がある光林治都市計画部計画課長を充て、建設部長には土木建設の現場を幅広く歩んできた木内一元農林農地課長を起用する。
【部長級】企画部理事(企画部長)若林直毅▽生活環境部長(教育委員会事務局教育次長)工藤浩史▽企画部長(企画部政策企画課長)後藤克裕▽産業振興部長(都市計画部計画課長兼中心市街地整備企画室副参事)光林治▽都市計画部参事監兼沼津駅周辺整備事務局長(都市計画部沼津駅周辺整備事務局長)梶茂美▽建設部長(産業振興部農林農地課長兼農業委員会事務局長)木内一元▽監査委員事務局長(市民福祉部福祉事務所長)真野みどり▽教育委員会事務局教育次長(教育委員会事務局教育企画室長)井原正利
(静新平成27年3月17日朝刊)
2011年3月16日水曜日
沼津市人事異動

沼津市異動
企画部長に内村氏
新設の危機管理監は井原氏
沼津市は15日、4月1日付の人事異動を内示した。異動規模は674人で、昨年より約100人少ない。部長級の退職者は9人。
企画部長には内村博隆都市計画部長、市長直轄の新設ポストである同部危機管理監には井原三千雄企画部長兼参事監を充てる。行革などを手掛ける同部特命担当参事監には、企画部門の経験が長い高橋強財務部参事監を起用した。内村部長の後任には加藤久佳計画課長、水道部長には伊沢康行水道総務課長、生活環境部長には関政美図書館長がそれぞれ登用される。
今井章市立病院事務局長は経営企画室長との兼務を解消する。監査委員事務局長には杉山一男企画部参事兼地域自治課長が就く。
【部長級】企画部長(都市計画部長)内村博隆▽企画部危機管理監(企画部長兼参事監=危機管理担当)井原三千雄▽企画部参事監=特命担当(財務部参事監=公会計担当)高橋強▽市立病院事務局長(市立病院事務局長兼経営企画室長)今井章▽生活環境部長(図書館長)関政美▽都市計画部長(都市計画部計画課長)加藤久佳▽水道部長(水道部水道総務課長)伊沢康行▽監査委員事務局長(企画部参事兼地域自治課長)杉山一男
(静新平成23年3月16日朝刊)

登録:
投稿 (Atom)